みんな違ってみんないい〜♪
|
2016/03/29(Tue)
|
本日、「びんにスイーツデコ講座」がありました!おかげさまで大盛況!
たくさんのパーツから好きなものを選び、びんにデコって行くのですが、本当に三者三様。 どれもみーんな素敵です。 そしてみんな真剣!男の子だって、お姉さんだって、みんな夢中になって一生懸命取り組んでいました。 今回は春休みということで、子供の為に開催した講座だったので、子供が喜んでくれるのが一番嬉しいです。 見てください!この笑顔! 子供の笑顔って最高ですね! そして私もうずうずしてきちゃって、余ったびんにデコっちゃいました。 今回は本当は講師は私でなかったので、急に準備をすることになり大変だったけど、楽しかったです! こども達もありがとう〜! 金曜のヴァイオリンコンサートの練習があるけど・・・今日は一山越えたので、久しぶりに日付が変わる前に寝たいと思います〜! |
![]() |
感謝&びんにスイーツデコ講座
|
2016/03/29(Tue)
|
昨日は皆さまありがとうございました。
時間がたってみると、じわじわ何だか嬉しい気持ちになっています。 想い同じくする同志がたくさんいること、既に頑張っている先輩方の話を聞けたこと、私のつたない話を皆さんが真剣に聞いて下さったこと、店のお客様が心配して下さっていたことなど。。 今日も話を聞きに東京の会社の方が来て下さったり、取材の申し込みもありました。私の取り組みが何か社会の為に少しでも貢献できているのなら本当にありがたいことです。 感謝、感謝! 実は昨日は最初の駅から逆方向に乗ってしまったり、乗ろうとした途端人身事故で止まってしまったり、ギリギリで他の電車に乗れなかったり、乗った電車に急病人が出て止まってしまったり、あいにく最後の電車まで終電に乗れなかったり、本当に散々な最後だったのですが、そんなこと何だかどうでも良いことに感じますね〜。 終わり悪くても全て良し! さて、簡単にお知らせだけします。 明日は春休み特別講座、びんにスイーツデコ講座があります。(大人ももちろんOKです!) もう予約で空きが少ないので、直前にちょこっとだけのお知らせとさせて頂きました。 空き瓶にシリコンをホイップし、私の手作りスイーツパーツやビーズなどをデコします。 パーツはこんな感じ。作り足したのでまだまだ他のもあります。 1瓶500円、13時から瓶がなくなるまでやっています。(残り少ないのでどうしてもの方はお早めに!) 直前になってしまいましたが、予定の空いている方、春の思い出にいかがですか? 店長が夜な夜な作ったパーツを見るだけでもどうぞ〜♪ |
![]() |
ドキドキの発表!
|
2016/03/27(Sun)
|
コミュニティカフェ全国交流会にやってきました!
そして発表!(私が発表している写真をお持ちの方、頂けると嬉しいです!) 本当は心臓バクバクでしたが、皆さんからはとっても面白がって頂き、「感動した」とか「元気をもらった」とか「1人で頑張ってるね」など、色々なお声をかけて頂きました。 WACの理事の浅川さんなどは、前回の発表で私がきんたろうの歌を歌ったり、金太郎体操を披露したりしたので度肝を抜かれたと話し、でも内心、ふわふわした雲を掴むような計画ばかりで実現できるわけ無いと思っていたそうです。それが一番早く実現させてしまったので、本当にびっくりされていました。 実際、店をやって大変なことも多いですが、やめたいと思ったことは全くないくらい私は楽しんでいますし、これからの未来もとっても楽しみです。 今回の発表でこれから始めようと考えている方に、そういう楽しさを伝えられたのならよかったかな〜と思います。 きっと厳しいことは講座でも聞いていると思いますので。 今回出会った皆さん、ありがとうございました!同志としてお互い頑張りましょうね!ゆっくりお話できたらと思いますので、ぜひお店にもいらして下さいね! そして帰りは・・・ 運悪く人身事故が発生しました。 ガーンです。。 でもとりあえずJRに乗り換えできたのでよかったかな。 乗った後ならもう動けなくなっていたでしょうし。 明日は普通に営業があります。連日3時半頃に寝る日が続いていたので、今日は帰って早く寝たいけどスイーツデコの準備もあるしそうは行かないかな。。時間が欲しい〜! |
![]() |
緊張です。。
|
2016/03/27(Sun)
|
今日はこれから全国交流会での発表です。
10日しか準備期間がなかったので、不安の方が多いです。。 とりあえず、オープンしてから今まで沢山の方に支えられて頑張れている様子を皆さんに分かってもらえればいいかな〜と気負わずに、今できることを精一杯頑張ってきます! 昨日も店で遅くまで作業をしていたら、お客様がやってきて、体を壊さないでね〜と声をかけて下さいました。皆さんのお心遣いが本当に嬉しい毎日です。 自分のリラックスの為に・・・ 今日はうちのかわいい仔たちをアップしちゃいます。 昨日こうめは久しぶりのトリミングに行って来ました。 しばらく連れて行ってあげられなかったので、こんなにもしゃもしゃだったのが・・ こんなに美人さんになりました! まるで別犬です! そして朝冷え込んでいたので、ストーブをつけると速攻目の前に陣取るのは・・・ ぴーちゃんです。 丸々して、まるで鏡餅ですね。 でもその後ろ姿もかわいい♪ あー少しは楽になったかな。。 まぁ、なんとかなるでしょう!! |
![]() |
リラックス〜♪の筋力アップ!
|
2016/03/24(Thu)
|
昨日お伝えした通り、今日は初めての午前中の講座、「座ってできる筋力アップ」の講座がありました!
今日は座ってできる筋トレだけでなく、スポーツタオルを使ってのトレーニングなどもありました。 そして何とラベンダーのアロマオイルを使った相互マッサージなども!お店がアロマオイルのい〜い香りに包まれました! 今日はランチ付きの講座だったので、講座をずっと見ている訳にも行かず準備で忙しかったのですが、思わず良い香りに癒されてしまいました。皆さんも筋力アップだけでなく、思いがけずリラックスする時間を頂いて、とっても良かったのではないでしょうか?参加者が羨ましい〜!! そして、講座の後はみんなでランチの時間!いつもの講座の後のお茶会と同じく、皆さんとても楽しそうでしたよ! よかったですね! 時期を見て、あすぽさんにはまた講座を開いて頂きます。ロコモ予防にも、認知症予防にもなるこの講座。 興味のある方はぜひ参加下さいね! それから、今日は主人の50歳の誕生日でした♪ 朝出勤前にビーフシチューなど夕食を仕込み、閉店後娘の習い事の送迎後、ケーキを買いに行って、歯医者に通い、家に帰って急いで誕生日パーティーを開きました! 時間があまりなかったのでご馳走とまでは行かなかったですが、主人も喜んでくれて、みんなで楽しい時間を過ごせて、私はとっても幸せです! |
![]() |
春美さんの講座と明日のお知らせ!
|
2016/03/23(Wed)
|
昨日はコミュニティカフェの全国交流会の準備で3時半に寝たので、今日は寝不足でちょっとお疲れです。
ということで手短に〜♪ まずは明日、あすぽさん主催で「座ってできる筋力アップ」の講座があります! 10時半から1時間の開催なので、その時間はモーニング、お茶などの提供はできません。11時半には終了いたしますので、その後は通常通りランチ提供可能です。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします! また、後1、2名であればまだ参加可能なので、参加したい!という方はぜひご連絡頂くか、直接ご来店下さい!ランチ付きで税込み1800円です。先生がとっても楽しい方なので私も楽しみです〜♪ それから今日は、春美さんの手作り講座がありました。 今回は2月から作っているポーチの仕上げでした。色合わせでそれぞれ印象の違う素敵な作品ができていましたよ!(バタバタしていて完成作品の写真を撮り忘れました。。) 終わった方は、ネコノテカフェでも大人気の洗濯バサミを使った猫ちゃんピンチを作りました!(こう見ると猫ちゃんがバラバラで何だかかわいそうな写真ですね。。) そして4月に作るのはこの作品! パッチワークの世界では有名人のスーちゃんのタオルハンガーです。 かわいいですよね〜。 こちらを作りたい方はぜひご参加下さいね! 今日もまだまだやることいっぱいなので、この辺で失礼します! ではっ! |
![]() |
感謝のコンサート&パステル教室
|
2016/03/22(Tue)
|
オープン時から朝の仕込みをお手伝いしてきてくれた方が辞めることとなり、今日は最後の日でした。
(その方は3月前半インフルエンザにかかり、その後私がインフルエンザでお休みしてしまったので、実質2月までのようなものだったのですが。。) 丁度一年前にクモ膜下出血で倒れたとのことで、様子を見ながらの仕事復帰だったのですが、そろそろ本格復帰をとのことで職場を移ることになりました。 年齢も一番近く、お友達のような感じでとても楽しく仕事をしていたので残念ですが、新しい門出ということで、快く送り出すのが私の役目ですね。 そして丁度その方が帰る頃、いつものギターの方がお見えになり、2、3曲弾いて行こうかな、ということになったギターを手にして弾いて頂いた曲は 蛍の光、歩いて帰ろう、贈る言葉 など、門出にふさわしい曲ばかり! 思わずその方も涙、涙のお別れとなりました。 たまたまなのかもしれないですが、とっても嬉しいプレゼントでした。 ギターの方も、お手伝いしてくれていた方も、本当にありがとうございました!! そして、今日の午後はいつもの子供の為のパステル教室でした! 今日はずっとみんなが描きたかった羽根の描き方を教えて頂き、みんな真剣! 出来上がった作品は みんな素敵ですね〜。 小学生でもこんな素敵な作品ができるなんて! うちの娘もパステルが終わった後はいつもホクホクした顔をしています。 先生ありがとうございました!! それで・・・この後私はやらなくてはいけないことがあるんです。。 実はコミュニティカフェの全国交流会が今度の日曜にあるのですが、何と私も発表することになってしまったので、その準備をしなければいけないのです。。 去年も東京受講生の代表として発表させて頂いたのですが、まぁいろいろあって今回もということになりました。 あぁどうしましょう。。 とりあえず頑張るしかないですねぇ。。 はい、頑張ります。 |
![]() |
春の香りと創作の週末
|
2016/03/21(Mon)
|
先週前半まではインフルエンザに苦しんだ辛い週でしたが、後半は皆さんの優しさや支えを実感するうれしい週となりました。
そして連休の週末は・・・ 主人は一年間自治会長を頑張ってきたのですが、おかげさまで昨日無事仕事の引き継ぎを全て終えることができました! そして、今日は少し早い春を感じにおまつり開催中の春木径へ! 雨も降ってきてちょっと寒かったですが、お花は満開! いいですね〜♪私はいつも同じ空間にいるので、外に出られるだけでも気分転換になるのですが、大好きなお花に囲まれて幸せいっぱいです! そして更に春を感じたくて、お花見のハシゴをしてしまいました! 今度は近所の森と水の公園です! ここは静かで本当にくつろげる大好きな場所です。 つい、は〜るの小川は〜♪と口ずさんでしまうような美しい清流があります! カワセミも何羽もいましたよ。 春木径の賑やかな桜も良いですが、私はこっちの方が好きかな。 行ったことのない方、ぜひ一度訪れてみて下さいね。 そして、帰ってからは創作の時間♪ 桜の気分なので! プラ板で桜のアクセサリーを作ってみました! 春の香りがプラ板に閉じ込められた感じで良いんじゃないでしょうか!? そして、来週のイベント、空き瓶にスイーツデコのパーツも作っています。 このイベントはちょっとした行き違いから私が講師をすることになってしまったのですが、やるからには皆さんに満足してもらえたらいいな〜と毎日ちょこちょことパーツを増やしています。 それなのに、うちのこうめったら! 家を空けた時に踏みました! ガーンですね。。。 でもこうなってしまったものはしょうがないですね。。。 明日からまたネコノテカフェでのお仕事、頑張ります〜♪ |
![]() |
20回目歌声&ヴァイオリンコンサートのお知らせ!
|
2016/03/18(Fri)
|
本日20回目の歌声喫茶を開催しました!
前回はインフルエンザの為中止となり、いつも参加してくださっている皆さんには本当にご迷惑をおかけしてしまいましたが、いいのよ、それより大変だったね、と皆さんに温かいお声をかけて頂きとてもうれしい20回目の歌声となりました。 今回も途中ギターのコンサートが入り、事前にリクエストのあった365日の紙飛行機や仰げば尊しなどをギターと一緒にみんなで歌いました。仰げば尊しもギター演奏だとイメージが変わりますね。(でもやっぱり仰げば尊しは歌い終わるとどうしても涙が出そうな曲なんですが) ここでギターを演奏することはその方にとっても、聞かせて頂く私たちにとっても、とても良い時間だと思うのでたった何曲かですが、続けて行けたらいいですね〜。 その方をご存知の方は置きギターの存在にびっくりされますが、うちの店では置き傘は普通で、置きギターやら置きアイロン台やらいろんなものを皆さん置いて行かれてます。特にみんなの棚の上はみんなの置き場になっていて面白いです。。 そして歌声の後はお楽しみのお茶会! みんな歌声が楽しみなのかお茶会が楽しみで来てるのか最近はよく分かりません。 でも今日は「歌った後はストレス解消してるよね〜」なんて声も聞かれたのでやっぱり歌も楽しみなのかな? 私はそんな楽しそうにしている皆さんを見るのが一番楽しいんですけどね。 で、ここでお知らせです! 二週間後の4月1日の歌声喫茶は、私の妹である、ヴァイオリ二ストの三谷峰生が東京からやって来まして、ヴァイオリンコンサート&歌声喫茶を開催いたします! (いつも歌声に参加している方やチラシを見て下さっている方はもうご存知だと思いますが) 当日はヴァイオリンを中心として、ソロの演奏あり、私の伴奏での演奏あり、ヴァイオリン伴奏でみんなで歌う時間ありとみんなで楽しむ盛りだくさんの内容となっています! 参加費はいつもの歌声と同じ500円です。(幼児は無料、小学生は200円) なかなかヴァイオリンの演奏を生で聴く機会はないと思いますし、狭い空間ですので、ヴァイオリンとの一体感が味わえる濃密な時間になると思いますよ! ぜひぜひご興味のある方はおいで下さいね!歌声に参加したことのない方も大歓迎です! みんなで楽しい時間を過ごしましょう〜♪ |
![]() |