小さな小さなおはなし会
|
2016/06/23(Thu)
|
本日、たさききょうこさんによる絵本のおはなし会がありました!
ネコノテカフェでは、小さな子ども向けの講座は初めてです。来てくれるお客さまはいるかしら・・・とドキドキの開催でしたが、・・・ 強い雨降りのお天気の中、二組の親子が来てくれました! きょうこさんの優しい人柄と声に癒やされるとっても素敵なおはなし会でした。 絵本の読み聞かせだけでなく、きょうこさんの子育ての体験談に現在子育て真っ最中のママさん達は、興味津々! 絵本とのつきあい方などもじっくり教えて下さり、絵本のある子育てをすぐに実践できそうですね。 私も絵本には随分助けられたので、少しでも多くの子ども達が、少しでも多くの絵本に出会って、心豊かに育ってくれるといいなぁと思います。 今回大好評でしたので、次回は8月9日に開催することになりました。今度は絵本に出てくるランチ付きにしたいな~とたくらんでいます。(ムフフ♪) 参加してくださったお客さま、きょうこさん、どうもありがとうございました! 私は子ども達とたくさん遊べて楽しかったです♪ スポンサーサイト
|
![]() |
幸せいっぱい山梨旅♪
|
2016/06/21(Tue)
|
南足柄の皆さま、日曜日は美化デーお疲れ様でした!
うちの自治会では、4月のどぶ掃除はやらず、美化デーの作業の後に行うので半日仕事です。 私も張り切って刈り込み鋏まで持ち出して作業した上、気分が乗ってしまい、伸びすぎた庭の木の剪定までやってしまったので、今日は体中カチコチです! 土曜日はお休みを頂きありがとうございました。土曜日にいらして頂いたお客様、申し訳ありませんでした。 店長家族は山梨へ行ってきましたよ♪ 朝五時前に出発して・・・ じゃじゃーん! やってきましたよ、信玄餅の詰め放題! 私は19個詰めました! 娘は 16個+きんつば3個! 袋の文字が伸びているのが分かりますか? 袋を伸ばしに伸ばして沢山入れるのですが、最後の一本結びが最難関! 信玄餅でいっぱいの袋に立ち向かっている間は、周りの世界と自分が違う世界にいるような気になるくらい真剣になってしまいました。 たかが信玄餅に・・・と思わないで~! 皆さんもお時間沢山取れる時にぜひ行ってみて下さいね~。楽しいですから! 信玄餅詰め放題の後は・・・ さくらんぼ狩りですよ。 甘ーいさくらんぼを沢山食べられて幸せいっぱいです! さくらんぼってこんな風になってるんですよ! さくらんぼってこんなに固まって実るんですね。 初めて見たのでびっくりしました! これを見たら興奮せずにはいられないですね。 お腹いっぱいになるまで食べてしまいました~! さくらんぼ狩りの後は・・・ 勝沼のぶどうの丘でワインの試飲! 高速運転ができない私は主人の分も飲ませてもらい、主人好みのワインを3本セレクト! 今度のお休みのお楽しみ~♪ ということで、食べて飲んでの山梨旅でしたね。 普段健康食を出している店のオーナーがこんなんでいいのか!?と言う疑問も湧いてきますが・・・たまにはいいですよね! (いいと言ってください~(;^_^A) |
![]() |
明日はお休みです!
|
2016/06/17(Fri)
|
ネコノテカフェ通信等でもお知らせしておりましたが、明日18日はネコノテカフェはお休みです!
お間違えないようよろしくお願いします。 前から時々話していますが、お休みの日でも仕込みや買い物があるため、日曜日休みだけですと、実質一日フリーの日はなく、休みなしで働き続けているような感じです。 ネコノテカフェは地域の皆さんの健康寿命を延ばすことを目的としてオープンしましたが、あまりにも体調を崩すことが多く、実際のところ、私の寿命を削ってみなさんに尽くしているように思う時があります。(鶴の恩返しの鶴の気分です) もちろん!やりがいはすごくあるんですよ! 毎日皆さんの沢山の笑顔を見られて、毎日幸せです。 お店をオープンしなければ出会わなかった人が出会い、思わぬ化学反応を起こして、思わぬ幸せが生まれる。これってすごく素敵なことですよね! と、いうことで(どういうことでしょうか?)、明日は山梨に行ってきます~! 今日は32回目の歌声喫茶でした。イチロー選手と同じようにコツコツ積み上げて、楽しい時間、幸せな時間も積み上げて行ってますよ。 今日のプログラムでは「長崎は今日も雨だった」を歌ったのですが、35年前に長崎に住んでいた方がいらして、懐かしい!ととても喜んでその当時のお話をとても楽しそうに話して下さいました。喜んでくれるとこちらまでうれしくなりますね~! 写真はお客様が持って来て下さるお花たちです。造花かと思うくらい鮮やかで美しいですよね! ネコノテカフェではお花を提供してくださる方が何名かいます。やっぱり生のお花があると気持ちがパァーっと明るくなりますよね。皆様、いつもありがとうございま~す♪ |
![]() |
笑ってのばして!
|
2016/06/16(Thu)
|
本日、チェアヨガ講座を開催しました!
「笑ってのばして 笑ってみんなとつながって」のテーマ通り、 笑ってのばして! 笑ってみんなとつながって! 先生の優しい人柄に癒やされながら、時々みんなとつながりながら、プログラムが進んで行くと・・・あら不思議!体が軽くなった! どうやら笑ってのばすと血行が良くなり、凝り固まっていた体がほぐれて、楽になるようです! 皆さん、とっても喜んで下さり、終了後のアンケートでは半分近くの方から週に1度やって欲しいとのお声まで! 嬉しいですね。 運動して体が楽になるなんて良いことづくめのこの講座。残念ながらお忙しい先生なので、週に1度は難しそうです・・・が、2か月に1度はできそうとのことです! 今回逃してしまった方、ぜひ次から参加して下さいね!予定が確定しましたらお知らせしますね。皆さんの参加をお待ちしています! 先生、今日はどうもありがとうございました~! 明日は歌声、雨の歌でも歌いましょうか~♪ |
![]() |
贅沢な時間
|
2016/06/15(Wed)
|
大変ありがたいことに、今日もネコノテカフェは大賑わいでした。
一度来て頂いた方が常連様になって下さり、またお友達を連れて来て下さる・・・という感じで輪が少しずつ、少しずつ広がっているのを感じます。嬉しいですね! 決して贅沢な食材を使っている訳ではありませんし、贅沢な内装を施したお店でもありませんが、「贅沢な時間を過ごさせてもらいました」というお声をよく頂きます。 やはり主婦にとっては食事の支度を自分がしないということだけでも贅沢なことなのでしょうし、野菜をたっぷり摂るには手間がかかるので、普段それだけお料理に時間をかけることができないということもあると思います。 また、お友達とゆっくり会話できるということも贅沢なことかもしれませんね。 今日はお客様が多くて、相席になってしまった方が何名かいたのですが、皆様楽しくお話されていて、相席っていいな~と微笑ましく見させて頂きました。(本当は嫌だと感じていたらすみません!) 皆さんネコノテカフェを気に入って頂ける理由は様々なのでしょうが、そういう場所を提供できることに感謝ですね。 私を支えて下さるお客様、サポーターの皆様、改めてありがとうございます! 今日の午後は塗り絵の会。塗り絵をする時間はあまりありませんでしたが、塗っている時間は無心になれるのでとても楽しいです! 自分の時間がほとんど取れない私にとってはこれが、一番の贅沢時間かもしれませんね! |
![]() |
ほっと一息♪
|
2016/06/14(Tue)
|
今日は蒸し蒸ししてましたね~。
最近のネコノテカフェは暑さに参って一息つくためにやって来るお客様が多くなりました。 皆さん、冷たい飲み物を飲まれ、「あ~落ち着いた~」とほっとされていますね。ネコノテカフェが熱中症予防に役立っているのなら嬉しい限りです! ネコノテカフェでは、何も注文しないでお冷だけ飲んで行かれるお客様も歓迎しておりますよ。咽の渇きを我慢して熱中症になるより、ちょっとネコノテカフェに寄って行って下さい~。 明日は塗り絵、明後日はチェアヨガですが、来週も素敵なイベントがあります。 絵本作家としても活躍されているたさききょうこさんを講師に迎え、絵本のおはなしをしていただきます。 ぜひお子さんと一緒に参加してくだされば嬉しいです!当日参加もOKですよ~! |
![]() |
6月のネコノテカフェ♪
|
2016/06/01(Wed)
|
6月に入りましたね!前回の運動会の記事の続きを書きたいと思いながら・・・
なかなか思うように行きません。(;^_^A とりあえず、お伝えできることからお伝えして行きます! ネコノテカフェ、今月の壁は・・・ 大人の塗り絵の発表会です! 私も含め、普段絵なんて書かない人でもこーんなに素敵な仕上がりになります! (普段書かないからこそ、普段使わない脳が刺激され、認知症予防になっていると思います) 絵を選ぶところから個性が出ていて、その違いを見るのも楽しいですよ。 今日の塗り絵の会で名札もつけたのですが、その名札も塗り絵になっていて、同じ図案を塗ってもこれだけ違うの!?というびっくりもあります。 (まだ名札作っていない方、塗りに来て下さいね~。) この塗り絵の中には小学生二名の作品もあります。やはり大人とは物の見方が違うのか、色の選び方も違っていて、みんなで感心しています。塗り絵の会での他世代交流が垣間見れて、これまた面白いですね。 これを機会に、興味はあっても参加したことのない方にもお仲間になって頂きたいですね! とりあえず、一度発表会を見に来て下さい! ちなみに大人の塗り絵の会は毎月第1、第3水曜日の13時頃からぬりぬりしています。 参加費は1回500円!ぜひお時間の合う方はどうぞ! ちなみに私、昨晩は38.8℃の熱を出していました。ただの風邪なのですが、すぐに熱を出す体質、困ってしまいますね。 昨日営業中もだるいな~とは思っていたのですが、シャッターを閉めた途端気が緩んだのかあれよあれよという間に具合が悪くなり、夜には完全ダウン・・・ しかし朝にはふっかーつ! 熱が出やすい分、あっという間にウィルス退治して治るのかもしれませんね。 でもやはり大事を取って、今日はもう寝ます。 たまった記事はまた今度に・・・ お休みなさい♪ |
![]() |
| メイン |
|