笑顔の元にネコノテカフェ♪
|
2016/07/29(Fri)
|
いやぁ~、今日の歌声は良かったです!
良いって何が?・・・ですよね。 まず、今回常連で参加されている方何名かが、たまたま都合が悪くお休みだったのですが、何と参加者12名! 半分近くの方が初めての参加者でした。 皆さん、初めてにも関わらず、歌のおかげですっかり打ち解けて、終わる時には「楽しかった~!」「久しぶりに大きな声を出した~!」と、満足そうな顔、顔! 特に東京音頭では楽器を持って頂くと、さすが盆踊りで鍛えただけあって、息もぴったり! 初めて会ったとは思えない息の合いようでしたね。 そしてその皆さんの満足そうな顔を見られただけで私も幸せいっぱいな気分になりました! 真夜中二時にピアノの練習をしていた苦労も報われました♪ 今回初めて参加された方は、娘さんに連れられて来られた高齢の方だったり、身寄りのない地でご主人を亡くされ、誰とも話すことなく1日が過ぎることもあるとお話される方もいたり・・・そんな方達の笑顔の元になれたのかも、と、今とっても充実した気分です。 昨日もとっても素敵な講座があり、皆様にご報告したいのですが、ちょっと疲れて眠くなってしまったので、また明日にでも~♪ スポンサーサイト
|
![]() |
子供のための夏休み講座♪
|
2016/07/28(Thu)
|
ネコノテカフェでは、子供のための夏休み講座が始まっています!
火曜日はパステル教室! 今回は大人も参加OKだったのですが、二名の大人に混じって参加してくれたのは、元気いっぱいみおちゃん! 物怖じしないみおちゃんは、先生にも沢山質問をしてどんどん仕上げます。 出来上がったみおちゃんの作品はこちら! 優しい人柄が出てる感じですね! 終わった後は常連さま、うちの娘、先生のお子さんにみおちゃんも混じって、おしゃべりしながらみんなでご飯を食べたり、塗り絵をしたり、宿題をしたり・・・笑い声が絶えず、とても素敵な空気がネコノテカフェに流れていました。 まるで、大きな家族みたいでしたね。 常連さまのお一人は今日の日記に「みんなと遊んで楽しかった」と書くね、と言ってましたし、昨日来店した時も、「火曜日は楽しかったね~」とお話されていました。 やっぱり子供のエネルギーってすごいんですね! そして、水曜日は恒例、春美さんの手作り講座! 今回は子供も参加OKで、うちの娘とお友達のりなちゃんも参加しました! 春美さんに丁寧に教えてもらって・・・ 出来たのは・・・ かわいいテトラポーチ! さすが、6年生、選ぶ生地が大人ですね。 これで学校に持って行く作品ができた~と大喜び♪ 自分で作った喜びもありますよね。 そして昨日大人が作っていたのは前回からの続き、大物バッグ。 カゴのモチーフがかわいい~♪ 完成が楽しみです! 今日、木曜は那須園子さんによるガラスの絵付け講座が予定されています。 申込者も多いですが、まだ若干であれば受け入れ可能なので、お申し込みされていない方も、ぜひガラスを持っていらして下さい~。 |
![]() |
ドキドキの体内年齢・・・実年齢より?
|
2016/07/25(Mon)
|
本日ネコノテカフェではAGEの無料測定会がありました!
ていうか、AGEって何・・・? という感じですよね。 AGEとは終末糖化産物といって、体内の過剰な糖とタンパク質が結びついて、体温で加熱されてできた物質のことです。 AGEが体内に蓄積するとその部位の老化が進むそうです。(目なら白内障、脳なら認知症というように) そのAGEが体内にどれだけ蓄積しているかを測定することによって、体内年齢がわかるということです。 実年齢より高く出れば健康に気をつけるようになるでしょうし、若く出れば健康維持に努めるでしょうから、ネコノテカフェの健康寿命を延ばすという理念にも合致していると思い、お店を使って測定会を開いて頂きました。 実はある会社の宣伝ということもあって、ちょっぴりCMが入り、面食らった方もいると思います。ごめんなさい!(実は私もその一人) でも気軽に体内年齢が分かるというのはとっても面白いし、有益ですよね! 測定会の前にAGEが取り上げられたテレビ番組を見てお勉強。 実際の測定の様子はこんな感じ。 腕を置くだけで簡単に測定できます。 みんなの測定結果は・・・ ほぼ皆さん、実年齢より若く出ました! 61で44と言う方も! やはり、こういう会に参加される方は普段から食生活に気を使っておられ、体の中も若々しいんですね! 本当に測って欲しいのは、気になっているのに来なかった方ですよ~。 次回はぜひ、参加してくださいね! そして、私も測って頂きました! 年齢を言うと、「え~、若い!」とか「お子さんいると思わなかった~」「きっと若く出ますよ~」などの嬉しいような、嬉しくないようなハードル上げがあり、ドキドキ、プレッシャーのかかる結果待ち・・・ 結果は! 実年齢と同じでした。 みんな、反応に困る結果ですよね。 つまらなくてすみません! まさか、昨日朝からシフォンケーキを食べたなんて言えませんよね。 お昼はパスタを食べたなんてとてもとても。 夜はビールにワインまで飲んだなんて。 おつまみに揚げ物も食べたなんて口が裂けても。。。 健康寿命を延ばすというカフェをやっている店長が一番不健康な生活だったりするなんて。。。 だって・・・お休みだけの楽しみですもーん。 まぁ、実年齢より老けてなかったということで、ほっと一安心です。次回はもう少し若く出るといいな。 次回は皆さんもぜひ!! これを機に私も体内の糖化についてもう少し勉強してみたいなと思いました。勉強してメニューにも反映できたらいいですね! そして、関係ない話ですが、皆さんゴーヤってどう料理されますか?今日ごま和えにしたら絶品でした!夏の間はチョコチョコ出してしまうかも~♪ そして、今ネコノテカフェではゴーヤが30円~50円で買えてしまうんですよ!明日はどう料理しましょうかね♪ |
![]() |
気分だけでも夏らしく♪
|
2016/07/22(Fri)
|
夏休みですね!
でもお天気は・・・梅雨ですね! 梅雨らしいお天気が遅~い!遅すぎる! 北陸の方が先に梅雨明けしてしまいましたよ~! 雨で遊びに行けないからとネコノテカフェにこもりきりの我が娘。 毎年参加している図書館の夏の絵本作り講座の準備をするもののなかなか進まず・・・。 お天気と同じでグダグダの娘のために、とっておきのものを渡しました! 千葉の実家からもらった黒スイカです! 自分で切って・・・ かぶりつく! そして・・・ うまーい!! 夏しかできないとっておきの経験ですね! お父さん、ありがとう~! そして、残りのスイカは・・・ 歌声の皆さんのデザート、スイカゼリーに変身しました! 生のスイカとスイカを丸ごとジュースにしてからゼリーにしたスイカのコラボ! 皆様より大好評でした♪ 雨の中の歌声も大盛況! 「南国土佐を後にして」からなぜかカラーテレビの話になったり、おしゃべりの方が多いのか?というこの講座ですが、もちろん歌もちゃんと歌ってますよ~! 「お嫁においで」や「恋人よ」の難しさにびっくりしたり、みんな大好き「少年時代」にうっとりしたり、今回も楽しい1時間ちょっとでした♪ 雨のいや~な気分も吹き飛んでしまいますね! 明日もネコノテカフェは元気いっぱいに営業します! 皆様に会えるのを楽しみにしています♪ |
![]() |
脳も活性化する大人の塗り絵の会
|
2016/07/21(Thu)
|
今日は涼しい雨模様ですね~♪
珍しく朝の更新です。 昨日は大人の塗り絵の会がありました。 なかなか新しい方が増えなかったのですが、昨日は3名も新しい方が参加してくださいました! 皆さん初めてで「どんな風に塗ったらいいか分からない~」と、戸惑っていた様子でしたが、ネコノテカフェでの塗り絵は難しいことは考えず、思いのままに塗る!がモットーですので、色々考えない、考えない! 皆さま段々と塗りに没頭し、素晴らしい作品ができあがっていましたよ! 「久しぶりに難しいことをした~!」とのお話でしたが、きっとその分脳は活性化しているでしょうね!そしてストレスも解消しているのではないでしょうか!? 塗っている様子はこちら。 また参加してくださるといいな♪ そして昨日は同時進行で子供のためのパステル教室もありました。 昨日は型を切る所から始め、全部自分で仕上げました。 出来上がった作品はこちら! 夏らしく、花火の絵です。 素敵ですね~! みんな上手! こんなの暑中見舞いで送られたら嬉しいだろうな~! きっと先生の教え方が上手なんですね。 みんな満足顔をしていました。 美由紀先生ありがとうございました! |
![]() |
お野菜いっぱいです!
|
2016/07/19(Tue)
|
今日は暑いですね~!!
暑くてお店の前も誰も歩いてません。。。 皆さん、水分はしっかり取って、熱中症には気をつけましょうね! 今日のネコノテカフェは新鮮夏野菜がたーっぷりありますよ! トマトにナス、ゴーヤなどの定番野菜だけでなく、ブルーベリーやスイカまであります! 季節のお野菜はその時期の不調を改善してくれる働きがありますよ! ぜひぜひお野菜買いにいらしてくださいね♪ |
![]() |
念願果たせて
|
2016/07/17(Sun)
|
先ほど更新したばかりですが、今電車での移動中なので、更新できる時に更新しちゃいます~!
今日は久しぶりに娘と東京へ出掛けてきました~! 行き先は・・・ 新国立美術館で開催されているルノワール展です! ずーっと行きたかったこの展覧会! 会期が終わる前に何とか行くことができました。 昔からルノワールは大好き♪ 絵の詳しいことはよく分かりませんが、絵を描く楽しさが見ているこちらまで伝わってくるようでワクワクしますよね。 沢山の有名作品もあり、こんな絵も描くんだ~という作品もあり、とっても楽しかったです! そしてその後はこれまた前から行きたかった・・・ ことりカフェ! 実は私は鳥が大好きです。 結婚後、少しの間専業主婦をしていた私はあまりの寂しさに誕生日にオカメインコを主人に買ってもらい、それ以来鳥が大好きです。 その子は残念ながら亡くなってしまったのですが、現在は犬も猫も同居しており、鳥を飼うことはできません。しかしあの鳥の匂いを嗅ぎたいとずーっと思っていたので、鳥と触れ合えるこのお店は憧れでした。 念願の店に行けた嬉しさに・・・ このハイテンション! 匂いも嗅げましたよ~! ふたりでうっとりです。 娘はちょっと恐々でした。 念願果たせて幸せな休日でした! ちなみに明日18日は祝日なので、お店はお休みです!よろしくお願いします。 |
![]() |
100歳越えても通えるカフェ♪
|
2016/07/17(Sun)
|
蒸し暑い日が続きますね~。
皆さん体調は崩していませんか? 憂鬱な気分の皆様にまずは笑顔のプレゼント! ピーマンを切ったらニコちゃんが笑っていました! 先週はPTAの行事から始まり、色々忙しく、なかなか更新できませんでしたが、先週のネコノテカフェもいつも通り、楽しく営業していましたよ! 水曜日の春美さんの講座では新しい方も加わり、おしゃべりしながら楽しく大物のバッグ作りに挑戦していました。 自分が使うものだけに、気合いも入っているようです。 ちなみに夏休みは縫い物の好きな子供たちのために、テトラポーチ作りを春美さんが教えてくれます。 材料費込み600円です。 かわいい生地も沢山用意しているので、夏休みの作品作りにぜひ役立てて下さいね! 7月27日、8月10日どちらでも参加OKですので、ぜひお申し込みお待ちしています! そして、金曜日は36回目の歌声喫茶でした。 今回は90代の女性がお嫁さんと見学に来られ、終了後のお茶会にも参加して頂きました。 広島より息子様のいるこの地に引っ越して来られたのですが、90を越えているとは思えない素敵なエネルギーに誰もが惹きつけられていました。 その方も自分より若い方たちと話すことができて刺激になったようです。 こうやって、世代を超えてお互いが良い影響を与え合える場って良いですよね~! 高齢の方の居場所というとデイサービスなどがすぐに思い浮かびますが、元気な方にとっては縁のないところ。かと言って行く場所があるわけでもなし。健康に気をつけて元気でいた方の方が居場所がないって、常々不公平だと思っていたので、そういう方の受け皿になれていることがとても嬉しいです。 生涯元気で介護のお世話になることなく、ネコノテで楽しい時間を過ごす、なんて素敵なんでしょう! 今いらしている皆さんが100歳を越えても通って来られるよう頑張らねば行けませんね~! |
![]() |
月曜日は、お休みですよ!
|
2016/07/09(Sat)
|
まずは最初に!
月曜日11日はお休みです! 以前にも少しお話ししましたが、現在PTAの地区役員で、11日は行事があるため、ネコノテカフェは臨時休業とさせていただきます。 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。 土曜はとっても静かなネコノテカフェでした。 それをいいことに、夏休みに企画しているプラバン塗り絵の見本を作っていました。 じゃん! キーホルダーやストラップにしたり、しおりやブローチなどにしてみました。 右上2個は娘が作りました。娘は絵を書くのが大好きですが、私は、絵は苦手。そんな私でも塗り絵ならそれなりに見えちゃいます。とっても楽しくていくつも作ってしまいました。 塗り絵、楽しい ~! お店に置いておくので、是非、見て下さいね! そして大人のプラ板塗り絵講座のご参加お待ちしています♪ みんなでハマってしまいましょう♪ (フェイスブックでシェアしたつもりができていなかったので再度投稿してみます・・・) |
![]() |
反省・・・の歌声でした
|
2016/07/08(Fri)
|
今日は第35回目の歌声喫茶でした!
すこーしずつお客様が増え、今日は11名参加されました。11名もいると聞こえる声量が違いますねぇ。 今日の伴奏ではリピートの確認不足のためにちょっと白けてしまう場面もあり、参加者の方にはとても申し訳なかったです。 私の楽譜と投影している歌詞のリピートが違うことがよくあるのですが、なかなか歌詞を確認しながら練習するという作業ができずにいます。 ほぼ初見で歌声に臨む私がいけないのですが・・・とにかく、時間がない。。。 日々の通常業務に終われ、歌声への注力が少なくなってしまいます。。。 でもこれはただの言い訳ですね。一番の人気者講座の歌声喫茶。皆さんの満足度アップのためにも頑張ります! 今日は前から狙っていたある物を購入してしまいました! おはなし会でもお世話になっている、絵本作家のたさききょうこさんの手描きエコバッグです!! 種の不揃いな感じやスイカのみずみずしい色がとっても素敵でしょ!?これ持って日曜日は平塚の七夕さまに行こうかな♪ 他にもきょうこさんの素敵な作品はみんなの棚で購入できますよ♪今月限りなので一度覗いてみてくださいね! |
![]() |