お知らせと愚痴。。。
|
2017/02/19(Sun)
|
皆さん、お久しぶりです!
おそらくいつもこのブログを読んで下さっている方はお分かりの通り・・・ 忙しかったんです。 色々な意味でとても。 とりあえず、お知らせを先に。 まず、明日20日のランチはカレンダーでお知らせの通り、「天使のお茶会」イベントの開催の為、貸し切りとなっています。 11時から13時はイベント参加者以外はご入場頂けませんので、よろしくお願いします。 それから、27日のシフォンケーキ講座はおかげさまで定員となりましたので、申し込みを終了させていただきました。ありがとうございました。 (正確には定員を増やして開催です) 前回参加された方の中にはもう上手に焼けるようになった方もいて、とても嬉しいです♪ そして・・・ 忙しいというのは、もちろんお客様が増えて忙しいというのもあります。 現在美由紀さんの天使画の個展開催中ですので、それを見に来て下さっている方も多いのですが、何だか新しいお顔も多く、嬉しい限りです。 お隣のレストラン順さんが閉店されたので、その影響もあるのかな?? でもそれは嬉しい忙しさなので、何ともないです。 そうでないのは・・・ そうです。指名委員会。。。 詳しいことは言えませんが、この何カ月か、全ての負担が委員長の私にあったような気がします。 もともと営業の仕事などもしたこともないのに、まるで悪徳セールマンにでもなったような仕事の数々。。(受けて頂いた方は本当に人格的にも素晴らしい方ばかりで言うことないのですが) 仕事を最初からみんなに割り振ればよかったんですが、厳しい家の長女で育ってきて、自分が頑張るのが当たり前、の性格が災いしました。 朝早くからトイレ以外座る事もなく、食事をする時間もなく夜遅くまで働いている私には荷が重すぎたようです。 感情が無の状態なのに、知らない間に涙が出てきたり・・・まぁはっきり言って過労なんだと思います。 体の負担は我慢できても、それに心の負担が加わると体って悲鳴をあげるんですね。 最近、自分は突然死するんだろうなぁという漠然とした思いがあります。3時間しか寝ないなんでザラですし。突然死はピンピンコロリには違いないけど、早過ぎますよね。 指名委員会は色々問題のある組織だと思います。次にやる方が少しでも私と同じ辛さを感じないよう少しでも改善できたら良いなと思います。 しかし・・・それに取り組む時間さえない・・・のが現実です。。。 コピーロボット、欲しいなぁ。 スポンサーサイト
|
![]() |
天使画展始まってます!
|
2017/02/06(Mon)
|
皆さん、こんにちは。
昨日は久しぶりの雨の日曜日。 空気が潤って気持ちがいいですね。 最近うちの庭ではモグラとふきのとうが競うように顔を出してます。 春が始まったんですね~。 ネコノテカフェでは昨年の2月に引き続き、勝野美由紀さんによる天使画展が始まっています。 こちらはネコノテでもみんなのお馴染み、そら天使♪ (分かる人には分かる♪) お店が一気に明るくなって、春の訪れを感じる今日この頃にはぴったりですね! ぜひ沢山の天使さんに会いに来て下さい~。 見学だけでも歓迎ですよ。 それから、すっかりバタバタして忘れてしまっていましたが、ネコノテ通信第16号が発行済みです! ホームページからも御覧になれますので、よろしくお願いします。 大人気のシフォンケーキ講座は後2名で締め切りです。 先月実施したアンケートでも一番の人気講座でした。 2月27日開催となりますので、お考えの方はお早めにお申し込みお願いします! ちなみに3月のアレンジ講座は基本版の講座受講者のみ申し込みできます。 これにてしばらく開催予定はありませんので、よろしくお願いしますね! |
![]() |
悲しいけれど、ありがとう!
|
2017/02/01(Wed)
|
月曜日はご来店予定だった方申し訳ありませんでした。
おかげさまでシフォンケーキ講座も無事終わりました。 道具の選び方から、作り方のポイントまで説明したので、きっと皆さんおいしいシフォンケーキが焼けるハズ♪ 皆さんにお話ししたかったのは・・・ 前にお伝えしたことがあると思いますが、歌声喫茶の常連だった95歳のおばあちゃんが亡くなられました。 インフルエンザが原因だったそうです。 13日の歌声は演歌が多く、よく歌っており、20日は補聴器の調子が悪くお休みだったものの、こんなに急に亡くなるとは思っていませんでした。 歌声の皆さん、本当にびっくりして、そしてがっかり・・・。 24日の歌声はおばあちゃんの好きだった曲や以前リクエスト頂いた曲をみんなで歌い、思い出を語り合いました。 皆さんの代表でお通夜にだけは伺わせて頂いたのですが、笑顔の写真を見たら涙が止まらなくなってしまいました。 みんなにとってのお母さんであり、おばあちゃんであり、そして大事な仲間・・・。 お話もユーモアたっぷりでみんなで大笑いしたり、昔の話を聞くのもとても興味深く、また、長生きの秘訣などは必死にφ(._.)メモメモ・・・ 100歳くらい普通に迎えられると思っていたのでとても残念ですが、考えようによっては、亡くなる直前まで好きなことをされていたのですし、何より95歳という年齢!まさに、ピンピンコロリを体現された、ネコノテカフェのみんなの目標になる生き方ですよね。 1年ちょっとのお付き合いでしたが、95年という長い人生の最後に仲間として関わることができて、とても幸せでした。 とよ子さん、どうもありがとうございました!! 天国では大好きな歌を存分に歌ってくださいね! |
![]() |
| メイン |
|