こうめが・・・
|
2017/05/30(Tue)
|
最近夜になると、こうめが食べたものを何度も戻してしまうため、その度に起こされてちょっと睡眠不足でした。
ただの老化による消化不良だと思っていたのですが、昨日は更にひどい感じで、吐きたいのに吐けない感じで、天井を見上げるような体制を取ったり、フラフラ足が絡まるように歩いたり、 「お母さ~ん、苦しいよ~」とでも言うように「クゥ~ン」と鳴いて、救いを求めるような目で私を見るんです。 これは消化不良なんかではなくて、何かこうめに起きていて、今お別れがくるのかと思い、私まで体がガクガクして、不安で、不安でたまらない夜を過ごしました。 朝になったら、嘘のように元気になっていたのですが、一体何なんでしょう。。。 今日店が終わったらすぐに病院に連れて行くつもりですが、何だかこわいです。。 (店と全く関係ない記事ですみません。) スポンサーサイト
|
![]() |
今日はきれいになれる特別ランチ♪
|
2017/05/22(Mon)
|
皆さんこんにちは!
長らく更新が滞っておりごめんなさい! お客様の中には毎朝更新しているか確認してくださっている方もいて、毎朝がっかりさせているのかと思うとただただ申し訳ない気持ちでいっぱいです。 ちょっと先週はバタバタしていてブログまで手がまわりませんでした。 でもネコノテは元気に営業していますよ。 まずは来て下さるお客様第一なのでお許し下さい。 先週は皆さんお楽しみのチェアヨガ講座もありました! 参加者10名ともなるといっぱいですね。 いつもの通り、優しい先生のおかげで和やかに楽しく、時にはプルプルと脱落者も出ていましたが、心地よい汗をかくことができたようです。 終了後は全員がランチを召し上がり、みんなで和気あいあいとこれまた楽しく時間を過ごされていました。 いいですね、こういう時間って。 本日はカレンダーでお知らせした通り、10時より、綺麗キレイ講座があります。 満席ではないので、入店はできますが、おそらくゆっくりする雰囲気ではないと思います。申し訳ありませんがのんびりされたい方は12時半以降か、日にちをずらしての来店をおすすめします。 でもですね、この講座はキレイになることをテーマにしており、実はランチは体の中から美しくなれる特別メニューなのです。 いつもは出さないメニューもあるんですよ。 これを食べた翌日はお肌の調子が良いかも??というランチが食べられます。 店長が日曜日に頑張って仕込みましたよ♪ 気になる方は12時半以降にどうぞ♪(なくなり次第終了です) 講座の報告はまた後日♪ できたら定期講座にしたいなと思っていますので、お楽しみに~。 ちなみに、いちご祭りはそろそろ終了です。 今はそら豆祭りです~。 |
![]() |
今日も盛大にいちご祭り!
|
2017/05/11(Thu)
|
皆さん、こんにちは!
今日は暑くなりそうですね。 前回のブログの更新の後、わざわざバッグを見に来て下さった皆さま、どうもありがとうございました! 在庫ができたら値札つけてもいいかな~と思っていますので、その時はまたお願いします♪ ネコノテカフェでは今日も盛大にいちご祭り開催します! 新鮮お野菜もたーくさんありますよ! ぜひいらして下さいね~♪ ![]() |
![]() |
みんなの棚に関して思うこと。
|
2017/05/09(Tue)
|
皆さんこんにちは!
連休はいかが過ごされましたか? 私も開店以来の長いお休みを頂き、のんびりさせてもらいました! お休み中はのんびり家のことしたり、東京の妹家族と遊んだり、映画を見に行ったり、縫い物したり、縫い物したり、縫い物したり・・・ って、縫い物ばっかりかい! 「あ~店始める前はこんなにゆったり過ごす時間もあったな~」と久しぶりの感じを味わっていました。 連休っていいですね♪ ただ主人はいなかったので、ムカデが出た時は大変でしたよ~。 うちに出るのは勝手にジャイアンツムカデと呼んでいる、いかにも巨人応援してます、みたいなヤツ。 怖いですよ~アレ。 そもそも虫が大の苦手で、子供の頃から「全ての虫が丸いふわふわの形になればいいのに」と願っていたくらいなので、泥棒が出たのかというくらいの大騒ぎで退治しましたよ。 ムカデの出現で主人のありがたさを実感する休日でした。 いつか一人暮らしになる日が怖いです。 ちなみに縫っていたのはこれです♪ 実は今月、棚が埋まらず寂しかったので、私も使うことにしました♪ 本当は売るつもりで作ったけど、自分が欲しいと思うものばかりで手放すのが惜しくなってしまいました・・・。 とりあえず棚には置いてありますので、見て下さいね♪ 棚については、開店以来お蔭様でずっと利用者が絶えることがなかったのですが、今月は急に寂しい感じになってしまいました。 最近棚に出しても売り上げが思うように伸びず、がっかりされる方が多いように思います。 当初は作品を売るためというよりは、趣味の発表の場として利用される方が多く、売れても売れなくてもいいのよ、というスタンスで使って頂いていたように思うのですが、最近は売ることを目的にされている方が多くなりました。 ちまたでもハンドメイド作家として有名になっている方も多いし、手作り市も増えているので、ちょっと手先の器用な方は「私もできるかも」と思ってしまいますよね。 好きなことを仕事にするって、とっても素敵だし、憧れますよね。 でも実際、仕事というレベルに持ってくるのはとっても大変だと思います。 おこずかいになったらいいな、というレベルでもです。 ネコノテでも売れる方でも実際、材料費と人件費、その他経費を考えたら元が取れている方はいるのか怪しいですね。 それでも棚を使って下さる皆様には感謝!です。 やはり、好きなこととお金を稼ぐということは切り離して考えた方がいいのかな、と最近つくづく思います。 お金稼ぐならパートに出た方がよっぽどマシです。 私もネコノテ始めて、赤字になったことがないくらいお蔭様で順調ではありますが、自分にはパートさんに払うような時給でのお給料はとてもじゃないけど、払えません。 お金の損得考えたら速攻辞めるレベルです。 でも事業主ってそんなものじゃないでしょうか。 ネコノテを始めたのもそもそもお金を稼ぎたいからではなく、世の中に貢献したいという思いからです。 実際、ネコノテの存在を皆さんに喜んでもらえることが多く、私にとってもお給料以上の喜びがあります。 棚の利用者も実際個人事業主となりますが、どういう目的で棚を利用するのか、今一度考えて頂きたいなと思います。 本当にお金が稼ぎたいのであれば、ニーズを研究するところから始めないといけないと思います。 でもそれって自分が作りたいものとはかけ離れる可能性もすごく高いし、そもそもこんな片田舎のネコノテみたいな小さな店に出しても・・・ということになりますよね。 手作りって、好きな物を好きなように作る、そういう時間がすごく楽しいですよね。 それって、その時間だけで多分元が取れているんだと思います。 みんなの棚はそういう時間のおすそ分けとして使って頂くのが一番いいのかな~と感じます。 ネコノテに来て下さるお客様は皆さま、棚を見るのを楽しみにしてくださっています。 それが実際に購入という行為に至らなくても、手にとって、「手作りのものを見るのって楽しいわね~」「みんな器用なのね~」「こんな風に作れたら楽しいわね~」などと満足されています。 私にとっても沢山の新しい作品を見るのはとっても楽しいです! なので売り上げに反映されていないからと言って、棚に出品したこと自体が間違っていた、となどは思って頂きたくないなと思います。 本当は私が沢山売ってあげたいのですが、なかなかそうも行かずごめんなさい。 なんか、思うままごちゃごちゃ書いてしまいましたが結論から言うと・・・ 皆さま、棚を使って下さい! ネコノテだけでハンドメイド作家さんとして大成するのは難しいと思いますが、棚を使うことで得られるものは大きいと思いますよ! そうそう、棚と言えば野菜の直売も忘れてはいけません。 大体が野菜を作るのはご主人、出すのは奥様、というパターンが多いのですが、野菜を食べてくれる人がいるのは本当に励みになるようで、顔を見たこともない私たちの為に頑張って栽培してくださっています。 野菜作りは健康作りにもつながりますから、お互い嬉しいですね! そして、今日もいちご祭り開催しますよ。 売り切れ次第終了ですので、皆さまぜひ寄って下さいね~。 |
![]() |
| メイン |
|