お子さん、夏休みの予定決まっていますか?
|
2017/07/19(Wed)
|
皆さんこんばんはー。
今日は雷ゴロゴロ怖かったですね~。 雨は大したことなくてよかったです。 今日は懐かしいお友達が東京から来てくれてとっても楽しかった店長です。 10年以上会ってないのに「変わってない」なんて・・・それはお世辞でしょう。(喜んでしまいますが) 子どもの時からも「変わってない」と言われますが、それは逆に「どういうこと!?」ですね。 (小学生なのに高校生と間違われたこともあったりして・・・) まぁそんなことはどうでも良いんです・・・ 皆さん!ネコノテでは夏休みに子ども向けの講座がたくさんあるのはご存じですか? え!? 何があるかわからないって? そんなあなたのために何回かにわけてお知らせをさせて頂きますね! まずは・・・ 大人の塗り絵の会の特別版! 8月2日(水) 「ぬりえを布にプリント!」講座です。 まずはいつものように店にある沢山の塗り絵本の中から自由に塗り絵をして頂き(または小さな子はお絵かき)→それを一度パソコンにスキャン→アイロンで接着できる布にプリント→お好きな素材にアイロン接着 までが一連の流れです。 かわいいでしょう!? 塗り絵以外にも名前など入れてオリジナルの作品ができますよ。 いつも塗り絵の会の方以外にも大人から子どもまで大歓迎です。 参加費お一人様1000円です。 材料の注文がありますので、1週間前までにお申し込み頂けると助かります。 塗り絵をじっくりされたい方は明日の通常の塗り絵の会に来られても、事前に塗り絵をお持ち帰り頂いても結構ですよ。 ぜひぜひどうぞ~♪ それから今日はもう一つ! 直近ですが7月26日(水) 春美さんの手作り講座も特別版で、お子さん対象に、かわいいシャツ型ティッシュケースを作れます。 自分で使うにも、お友達にプレゼントするにも、夏休みの作品としてもいいですね! こちらは一つ300円で作れます。(材料費受講費込みです) お裁縫に興味のあるお子さん、お待ちしています♪ とりあえず今日はお知らせここまで! ぜひぜひ夏休みの予定に入れてもらえたら嬉しいです! 3年生以上はお子さんのみの参加もOKですので、お子さんはこちらで作品作り、お母さんは御自宅でゆっくり、でもいいですよ~。 |
![]() |
ごきげん日帰り桃ツアー♪
|
2017/07/17(Mon)
|
いや~暑いですね。溶けます、溶けます。
今日は夏の歌声喫茶用の曲を色々練習してて、夏の歌ばっかり弾いていたので、更に熱い感じです。 この休日は連休ということで、店長は部活でいない娘抜きに夫婦で山梨に遊びに行ってきました~。 もちろん!目的は・・・桃!! (もちろんか!?) 娘がいる時は狩りもの中心ですが、今回は桃パフェ目当て♪ 山梨では柔らかい桃ではなく、りんごのように硬いサクサク桃を皮ごと食べます。 これは山梨に行かないと味わえないご当地のお楽しみ♪ テーブルに桃の花が咲きます♪ 誘惑に負けて桃のスムージーも頼んでしまいました~。 おいしー!! 暑い中長時間待った甲斐がありました。 サクサクコリコリの桃は爽やかで、神奈川で食べるまっ~たり甘い桃とは違う美味しさがありますね。 パフェの下のコンポートとのコラボもまた素敵♪ そして喉越し爽やかなスムージーも美味♪ せっかく来たのだからと別のお店へも♪ 4種類の桃のジェラートの食べ比べ♪ 甘過ぎて正直味の違いはよく分からなかったですが、まぁ美味しかったので良いでしょう♪ 暑い中のジェラートは最高です! こちらはパフェ待ちは2時間です。 どんなに美味しくても流石に2時間はきついですね。 甘い物がこんなにも人を惹きつけるのかとちょっとびっくりした次第です。 そして! 皆さんのお土産にとたーくさん桃買ってきましたよ♪ 明日からは季節のフレッシュジュースは桃です! (今、変換間違えて気絶のフレッシュジュースになっていました。気絶するジュースとは・・・笑) もしかしたら本日のデザートで桃を使ったデザートの日もあるかもです。 よかったらどうぞ♪ 明日18日火曜日は10時~パステル講座があります。 当日参加も大歓迎ですので、お時間のある方はぜひご参加下さいね! (受講費1000円、持ち物は特にありません。) 今回の記事は♪マークが沢山のウキウキ記事でしたが、明日は常連様が脳の手術のために入院される日であり、いつも元気なパートさんが急な体調不良でお休みだったりとちょっと心配事も多い店長です。 みんな何事もないといいんですが・・・。 パンパン! |
![]() |
陶子さんの自由~な書♪&夢を掴むチェアヨガ♪
|
2017/07/11(Tue)
|
皆さんこんばんは!
今日は暑かったですね~。 外にずっといるのは危険な暑さですね。 皆さん、くれぐれも水分補給は忘れずに! 実は今回のネコノテカフェ通信には、汗をかいたときのおすすめドリンクがのっているんですよ。 先日、「ウォーキングの時にこれを水筒に入れて持って行ってます」というお客様がいらして、すごく小さな記事まで見て下さっているんだととても嬉しかったです♪ 暑い時の運動では大量の汗が失われます。 最近夜こむら返りが頻繁にあるという方は気をつけた方が良いですよ~。 現在7月も半ばになろうとしていますが、現在陶子さんの個展が開かれています。 もうご覧になりましたか? ネコノテカフェでは初めての書の展示です。 書って、こんなに自由で良いんだ~と目からウロコの作品の数々ですよ。 まだご覧になっていない方はぜひ見にいらしてくださいね! 書といえば、私の名前はよく「本名ですか?」と言われるくらい、画数の多い変わった字を使っています。 下の名前だけで40画を越えます。 学生時代の習字の授業はどうしても名前が真っ黒になってしまうので嫌でしょうがなかったです。 何でも「嫌い」という想いが先にきてしまうと駄目ですよね。 陶子さんが先生だったら違ってたのかも~と思ってしまいます。 今月最後には陶子さんのワークショップもあります。 書を好きになってみたい方、ぜひぜひ参加して下さいね!! 今日はいつも大人気のチェアヨガ講座がありました。皆さん暑さに負けず頑張っていました! このポーズはまるでバレリーナかダンサーかのようなステキなポーズですよね。 「夢を掴む!」そんな意思すら感じられます。 今回は夏バテ解消をテーマにやって下さったので、これで皆さん元気に夏を乗り越えられるかな?? 今日は私は鍋の振りすぎか腕がだる~いです。 早く寝なくちゃ~(;^_^A あ、そうそう、今週13日の木曜ですが、娘の三者面談がありますので、いつもより少しだけ早く16時に閉店させて頂きます。 よろしくお願いします。 |
![]() |
秘密の七夕特別メニュー♪
|
2017/07/07(Fri)
|
皆さんこんばんは。
今日は久しぶりの星の見える七夕さまですね。 大雨で大変な九州の方の苦労を思うと申し訳ないですが、織姫さま彦星さまは会えてよかったですね。 九州の豪雨がこれ以上続きませんように。 今日は七夕さまということで、ネコノテでも七夕特別メニューを用意させて頂きました! 歌声の準備もある中、前日夜遅くまで仕込みを頑張りましたよ~。 お出ししたのはこんな感じです! メインはポークソテーのカラフル野菜マリネソース、たくさん野菜のゆず胡椒風味キラキラジュレ寄せ、アマランサス入りにんじん炊き込みご飯お星様のせ、五色の短冊風お総菜の盛り合わせ、注目は豆乳かん天の川風です!(何が何だか・・・) とにかくいつもよりカラフルにキラキラでした! お客様にもとても喜んで頂きましたよ! 目でも楽しめると評判でした♪ 五色の短冊も七夕飾りの由来となった、五色の施餓鬼幡にちなんで色の並びまで忠実に作ったんですよ。(多分そこまで気にして召し上がった方はいないと思いますが) 何と浴衣を着て来て下さった常連のお客様も!! 素敵ですね~!!お店が一気に夏らしくなってとっても嬉しかったです!ありがとうございました~!! うちの裏山で取ってきた笹もお客様皆さんで飾り付けしてくださって、とってもステキな七夕飾りができました! 大人な七夕~!! デザートだって特別メニューで、七夕キラキラゼリーでしたよ! これは角度を変えて見ると・・・ 夜空の星を見上げたようでしょう!? きれい~!!(自画自賛♪) でも でも 皆さん七夕に特別メニューをやるなんて知りませんでしたよね?? 予約が入っていたので特にこちらではお知らせしませんでしたが、実はカレンダーに書いてあったんですよ~。 ネコノテの特別メニューは知る人ぞ知るお楽しみのイベントなんです♪ 次回はハロウィンかな?? みなさんもぜひどうぞ♪ ランチの後の歌声は七夕にちなんで、星にまつわる歌をたくさん歌いました。 意外に星にまつわる歌ってたくさんあって、皆さんまだ歌い足りない感じだったかな? でも現在最高齢のいつもステキなお姉さまは店を出るとき、「ストレス解消しました~」と笑顔で出て行かれ、本当に満足した様子でした。 こういう時、「やっててよかった~」と感じます。 皆さまありがとうございました! |
![]() |
| メイン |
|