忘れられない誕生日!
|
2017/10/22(Sun)
|
みなさんこんにちは。
空き巣のことではご心配下さりありがとうございました。 その後のことが気になっている方も多いですよね。 とりあえず一連の流れをご報告させて頂きますと・・・ まず私が出勤してくると・・・ 半分の雨戸と窓、それから勝手口の鍵が開いていました。(通常は閉めてますよ) そういう時って頭が普通に働かないんですよね。 「なんか明るいな~。」 「あ、窓が開いてる。」 「あれ?昨日閉めて帰ったはずなんだけどな~」 と、しばらくボーっとする時間が入ります。 「ん?窓が開いてる?どういうこと?」 ここでやっとまわりを見渡して・・・ やっと「レジのお金がない!!」となりました。 ここまでくれば私も空き巣に入られたのだと分かります。 すぐさま警察へ電話し、その後ブログの投稿となりました。 警察が来るまでの40分ほどが長いこと、長いこと。 警察には指紋を採るのでベタベタ周りを触らないでくださいと言われるし、何もできることはないんだけど、午後の歌声のことが気になって、歌声のために出しておいたキーボードが目に入りました。 「さすがに、ドロボウもキーボードは弾かないよな~」と悪い心が働き、警察が来るまでの間、歌声で最後に歌おうと思っていた、いきものがかりの「ありがとう」を弾いていました。 最初は手が震えて曲にならなかったんですが、だんだん心も落ち着いてきました。 こういう時、音楽やっていてよかったな~と思います。(警察の方、言いつけを守らずすみません。) だけど、空き巣の被害に遭った暗い部屋でキーボードを弾く様はかなりシュールですよね。 そして警察登場! 松田警察署の方が1名と鑑識の方が2名。 事情聴取の後、テレビで見るような鑑識が始まり面白かったです。 そして被害届も出して終了。 その時点で10時を過ぎており、鑑識の方の残した黒い粉や割れたガラスの片づけなどをしながらランチの仕込みも同時進行で進め、何とか11時に開店。 その後は怒濤のランチ。 その間も不動産屋さんやガラス屋さん、保険屋さんなどとの打ち合わせが入り、バッタバタで来て頂いたお客さまにはご迷惑をおかけしたことだと思います。 申し訳ありませんでした。 そして、100回目記念の歌声喫茶。 今回は皆さんのリクエストだけで構成するプログラムということで皆さんも張り切って参加して下さいました! しかしこういうときに限ってパソコンが動かないというトラブル! 歌声喫茶では歌詞をプロジェクターで壁に投影しながら行うのでパソコンが動かないと大変なんです。 でもパソコンの復活を待つ間、嬉しいサプライズがありました! 実は私、この日が誕生日だったんです。 常連の方の音頭で、皆さんが私のためにハッピーバースデーを歌って下さいました! 30代最後の誕生日で、とっても大変なことがありましたが、そんなことも吹き飛んでしまうくらい嬉しいプレゼント。 誕生日に100回を迎えるなんてそれだけでも嬉しいなと思っていたので、とっても嬉しい誕生日となりました!(空き巣のことは置いておいて・・・) だって、100回ってすごいことですよ。 毎回来て下さるお客様、時々来て下さるお客様、それぞれが歌声喫茶を楽しみに思っていて下さる、その気持ちの集まりが100回という数になっているんです。 時にはひどい伴奏をして申し訳なく思うこともあるんですが、歌を歌うということを通して、その歌が流行った当時のそれぞれの想いや思い出を共有したりすることで、毎回みんなの気持ちが一体となります。 今年初めまでほぼ皆勤賞で来られていた95才のおばあちゃんを囲んでは、それぞれのお母さんがそこにいるような気持ちにもなっていました。 私の今までの音楽経験を活かした講座として歌声喫茶を始めた訳ですが、様々な想いを共有できる場、そういう仲間が作れる場として歌声喫茶が成長したことにとても嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。 そして一番感謝したいのは、毎回ボランティアとしてお手伝いしてくださる石黒さん! みんなおすまし♪ 石黒さんは中央の方です。 石黒さんは開店前から何か手伝えることはありませんか、と来て下さって2年を迎えた今も続けてお手伝いしてくださっています。 石黒さんの助けがあってこそ続けられている歌声喫茶。 石黒さんありがとう! こちらはみんなで「365日の紙飛行機」を歌うの図。 推定平均年齢70前後?のみんなでAKBの歌を歌うなんていいじゃないですか!?(必死でしたが) きっと歌った後若返ってますよね。 そして無事100回目の歌声喫茶も終了。 パソコンのトラブルや空き巣によるランチのバタバタなどがあり、時間が押してしまい、最後に私の気持ちを伝える予定だった「ありがとう」まで歌えなかったのが非常に残念なのですが、 皆さん、ありがとう!!! 本当に大変な一日でしたが、酷い一日ではありませんでした。 皆さんから温かい言葉を書けて頂いたり、心のこもった誕生日プレゼントも沢山頂いたり、かえって、みなさんの愛を感じる忘れられない誕生日となりました。 空き巣に入られたことはとても、とてもショックなことですが、私は大丈夫です。 みなさんの愛がありますから! 空き巣の対策に関しては、ガラス屋さんからのアドバイスなど、また、詳しくお伝えしたいので、とりあえず今日はここまでにします。 長文にお付き合い頂きありがとうございました。 |
![]() |
空き巣に入られました
|
2017/10/20(Fri)
|
|
![]() |
山車まつり中止&22日はお休み
|
2017/10/20(Fri)
|
みなさんこんばんは。
雨ばっかりで嫌になりますね~。 二周年ありがとうイベントの後長らく更新もせず申し訳ありませんでした。 沢山のお祝いの言葉、いいね!、プレゼント等どうもありがとうございました! また、先週は娘の誕生日もあり、娘が何気なく言った言葉を皆さん覚えて下さっていることに驚くとともに、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 私たち、幸せものです。 つくづく幸せを実感する1週間でした。 皆さん!どうもありがとうございます!!! 写真は誕生日に作った私が作ったレアチーズケーキ!! こちらはお客様に大好物を頂きこれから食べるの図。 笑顔が違いますね~。 たくさんの愛に囲まれて娘は成長しています! ただ先週末は尾てい骨が痛く、体の調子はあまりよくありませんでした。 高校生の頃くらいから無理をすると尾てい骨のあたりが痛くなり、酷いときには全く動けなくなることもあります。 腰椎の歪みからくるらしいですね。 おそらく、この一ヶ月ほどは全く休みなしで働いており、日曜日もほとんど座ることなく立ちっぱなしだったので、ツケがまわってきたんですね。 でも先日の日曜は最低限の買い物などだけにしてゆっくりしたので、もう大丈夫! 痛みもほとんど取れました! やっぱり体が資本。代わりがいないのですから無理は禁物ですね。 (と言っても現在100回歌声やハロウィンの仮装の準備などでやはり深夜まで作業はしてしまうのですが。。。) それで本題のお知らせなのですが、ネコノテ通信や店頭でもお伝えしてきた22日の山車まつりなのですが、悪天候が予想されるため、中止となりました。 みんな楽しみにしていたのでがっかりですね。 商工会としても準備をすすめてきたので残念でなりません。 お店の方も、お祭り帰りの方のために午後は仕込みがてら開けるつもりだったのですが、台風も近づいていることもあるので、通常通りお休みとさせて頂きます。 急ですみませんが、よろしくお願いします。 それから明日は何と歌声喫茶が100回目となります。 皆さんのリクエストだけで構成する特別プログラム! 普段歌わない曲も多いので、どんな風になるかドキドキです。 それはまた報告しますね。 ただ今絶賛シマエナガちゃん普及活動中! 皆さん!シマエナガグッズを作ってほしいなぁ~♪ |
![]() |
10日は二周年ありがとうイベントです!
|
2017/10/09(Mon)
|
みなさんこんにちは!
いよいよ明日、ネコノテカフェは二周年を迎えます! 明日はお知らせした通り、ありがとうイベントを開催します! 店長はここ数日、お休みなしで準備を頑張ってきて、もう準備もおおかたできました! 現在疲労のピークという感じですが、いつも支えて下さる皆さんの喜ぶ顔が見たい一心で、デザートを作り続けました。 作ったデザートは何と22種類!! 皆さんのリクエストにできるだけ応えようと、ちょっと作りすぎてしまったかもしれません。 明日は予約なしでも大丈夫ですので、ぜひぜひ皆さんいらして下さいね! お席もたーくさん用意してありますよ。 注目は! ハリネズミのスイートポテトです! かわいいでしょう!? 参加費はドリンクと沢山のデザートで1000円です。 お子様は700円です。 店長の感謝の気持ちをぜひ、お伝えしたいので、皆さん、お待ちしていますね!! |
![]() |
今日のしあわせ♪水曜日はお月見メニュー♪
|
2017/10/02(Mon)
|
みなさんこんにちは。
10月に入りましたね。 今年もあと3か月しかないですよ。 びっくりですよ。 おせちに四苦八苦したのがつい最近のようですが、1年なんてあっという間ですね。 現在私は10月10日の2周年ありがとうイベントに向けての準備で大忙しです。 そんな中、ハロウィンの飾り付けを作ったり、またまた毎日就寝が2時、3時になる日々が続いています。 先日は人と同じくらいの大きなムカデと戦う夢を見てしまいました。 シャーって挑んで来るムカデにゴキジェットで抗戦。 見事倒しましたが、本当に怖かった~。 きっと寝不足のせいであんな夢を見たような気がします。 体を壊さないよう気をつけないといけませんね。 ありがとうイベントはまだまだ参加者募集中です。 多めに用意するつもりですので、当日の参加もOKですよ。 いつも支えて下さる皆さんの為に準備を頑張っていますので、ぜひご期待を! 沢山の方とお祝いできたらいいな♪ 今日は娘の三者面談があり、中学校へ行ってきました。 すると会う人会う人みんなが「しおんちゃんおめでとう~」と言ってくれました。 実は先日生徒会の選挙があり、娘は会計に立候補して当選したんです。 娘は「みんなの為に働きたいの~」と何だかサラッと立候補してしまいましたが、親としてはちょっとぼーっとしたところがある娘に務まるのか心配なところなのです。 でも「人のために」と行動してくれることは嬉しいですね。 ネコノテで沢山の方に関わることも良い影響になっているのかなと思います。 勉強に部活に生徒会もとなるとなかなか大変だと思いますが、やれるだけ頑張って欲しいですね。 きっとそんな時間も後になれば良い財産になることでしょう。 そして、今日私は良いことがありました♪ 今みんなの棚に出品してくださってる方に注文していた商品が出来上がったんです。 本当は不公平になるので、棚の商品を紹介するのは控えているのですが、これだけは許して下さい。 ジャーン!! 「キャー!」 ですよね。 あー、何度見てもかわいい! しあわせ~! 私の大好きなシマエナガちゃんです。 可愛すぎて疲れも吹き飛びますね。 みかこさんありがとうございました~! 4日水曜日は十五夜ですので、ネコノテのランチもお月見メニューです。 今年は和風ロコモコ丼にしようかなと思っています。 普段食べられないメニューですので、皆さんぜひどうぞ♪ |
![]() |
| メイン |
|