箱根へお礼参り&おせちのお知らせ。
|
2018/11/25(Sun)
|
皆さんこんにちは。
久しぶりの連休でゆっくりした店長です。 秋晴れの3連休、皆さんはどこかへ出掛けられましたかー? 私はちょっと箱根まで行ってきました! でも道路が大混雑でびっくり。いつも2分くらいのところが15分くらいかかって、駐車場に入れるのも大行列。みんな紅葉のこの時を目指してやって来るんですね~。 まぁ、考えてみれば、箱根は日本の中でも大観光地の一つですもんね。そんな場所がすぐ近くにあるなんて有難いことです。 南足柄と箱根を結ぶ道路も開通すれば更に便利になりますね。南足柄としてはこの機を逃してはいけないですよね~! 箱根では、先月娘が職業体験で箱根神社にお世話になったので、お礼がてらお参りに。 そうそう、何と、うちの娘、巫女さんやらせてもらったんですよ。 娘のことを知っている皆さんは分かると思いますが、絶対度ハマリしてますよね。 箱根神社の希望理由なんて「いつもお世話になっている神様に、お礼がしたいから」なんです。 普通職業体験でそういう発想はないかな~と思いますが、だからこそ似合っているような気がします。 顔も老け顔なので(娘!失礼!)、観光客はまさか中学生とは思わず接してくれたみたいで、なんだかその話を聞いて申し訳ないやらおかしいやら。。。 箱根神社の神様、神主さま、お世話になりました~。 (↑スワンが鳥居に引き寄せられてくるのが面白い~。大抵の人は空気が読めないと怒ってましたが、その様が却って・・・。) それから皆さん、ネコノテカフェ通信は読んで頂きましたか? ネコノテカフェのおせちのおすそ分け弁当。 今年も店長、頑張ってやらせて頂きます! 味が薄味で良いと言って下さる方、少しずつ色々な種類が入っているから一人暮らしでもお正月気分が味わえると言って下さる方など、一度買って頂いた方はほとんどがリピートして下さるので、毎年どんどん増えています。 店長のプレッシャーもうなぎ上りですが、12月はお休み返上で頑張らせて頂きますね! 価格は税込2300円。 予約受付開始は12月1日となっております。 前回は開始一日で限定数のほとんどが終わってしまったので、ご希望の方はお早めにご連絡、またはご来店頂けると有難いです。 ぜひ、ネコノテの、おせちでお正月を迎えて下さいね! よろしくお願いします! |
![]() |
ネコノテカフェにJASRAC来たる!
|
2018/11/17(Sat)
|
皆さまこんにちは。
歌声のない金曜日にちょっと調子の狂ってしまった店長です。 歌声喫茶をやってないのに来る週末、なんだかムズムズする~! きっと毎回来て下さる皆さまも同じではないでしょうか? やはり、三年間という月日は重いですね。 それだけ皆さまに支えて頂いているということで、改めて感謝です! そして、その歌声に関してですが、先日JASRACさんがネコノテに来られました。 巷では色々な話題になっていますよね。 こんな田舎の片隅で、細々とやっている歌声喫茶まで目を付けるとはさすがJASRACさんですね! ネコノテカフェの歌声は高齢の方が多く、著作権の切れた唱歌も沢山歌います。 それなのに包括契約で著作権料を払う方法のみをすすめられ、しかも三年間分を一気に請求とは! 本当にさすがです! それでは歌声喫茶の値上げもやむなしです。 そんなこと私が納得できません! ということで、抜け目のないわたくし、ちゃんと他の方法で交渉しましたよ。 まだどうなるか分かりませんが、きちんと使った分だけで済むようにしたいと思っています。 音楽の力って、本当に素晴らしいです。 特に昔の歌は唱歌にしても、歌謡曲にしても、歌に力があります。 そんな歌を作ってくれた先人の方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 その方々のおかげで、こうやって今、私たちが心を動かされたり、その時代を懐かしんだり、素晴らしい時間を過ごすことができます。 なので、もちろん感謝の意味で著作権料を払うということは何の異存もありません。 きちんとした徴収方法で、きちんとその方々に分配される、ということであれば、ですがね。 皆さん、安心してくださいね~。 JASRACさんもきっと誠意を持っているはずでしょうから!(と信じましょうね♪) そして、本日(既に土曜ですが)は食品衛生責任者の講習会でしたが、午前中は時間があったので、のんびり部屋の掃除のそうじをしたりしていました。 以前訪問介護の仕事をしていた時は、人様の家を毎日掃除していたせいか、自分の家も毎日掃除をしないといけないような強迫観念にとらわれていて、それはそれは必死にお家を綺麗にしていましたが、今は忙しすぎてそんな余裕もなくなり、出来るときにすればいい、という、逆に心に余裕が生まれました。 そうなってみれば、あんなに必死になっていたお掃除も楽しいものです。 のんびり掃除できるのって、心がすっきりして良いですよね~。 そして、すっきりした所で、近所の小田原フラワーガーデンへ! 秋バラの具合は春に比べるとさみしくはありましたが、晴れ渡る秋空の下、のんびり散歩するのって本当に気持ち良い!! また、奥さまの車椅子を押しながら和やかに談笑しながら散歩する素敵な老夫婦もいらして、ああやって歳を重ねるのっていいな~とこちらまでふんわかした気分になりました。 施設の中では、以前ネコノテカフェで個展をしてくださった保坂美佐恵さんの所属するフェンネルの会さんの展覧会も行われており、見させて頂きました。 いや~、どれも素晴らしい!! 保坂さんの秋の草花を描いた作品なんて、とっても良かったです!(本物を見て欲しいのでここでは内緒~♪) こんな風に絵が描けたら素敵ですよね~。 私はお花も絵も大好きですが、両方一緒は無理です~! あ、でもたさききょうこ先生に教えてもらっているので、私も少しは描けるようになれるといいな。 来月は12月4日(火)に水彩画教室を開催しますので、ぜひ皆さんもご参加下さいね! それからパソコンですが、前回の記事を見て、お客様が使ってないものがあるからと提供して下さることになりました! 本当に本当にありがたいです。 いつも皆さまの猫の手に助けられている私です。 そういうことで、来週にはネコノテ通信もできると思いますので、今しばらくお待ち下さいね! ただ今深夜二時近く、もう既に土曜ですが、本日は通常営業ですので、そろそろ寝なくては! また睡眠負債がたまってしまいます~。 おやすみなさい~。 |
![]() |
パソコンに大雨が降りました!
|
2018/11/12(Mon)
|
皆さまこんにちは。
本日、大変なことが起きました!!! 窓際にくるみ割り人形が飾ってあるのは皆さんもご存知だと思いますが、その反対側に花瓶があったのは覚えていますか? その花瓶が・・・ 風で落下し・・・ 何と下にあったパソコンに雨を降らせたのです!! 晴れているのに水没したかわいそうなコ。 そのまま外でお日さまに当てて乾かし、家に帰って主人に見てもらいました。 でもやっぱり起動しませんでした。 データは取り出すことができたのですが、パソコン作業が行えません。 早急に新しいパソコンを購入することになりそうですが、明日は何と! ものづくりカフェにて年賀状作りの日! 写真もパソコンでデータ加工するとお伝えしていたのですが、ちょっと駄目そうです。 とりあえず、消しゴムはんこ作りや、台先生の用意して下さる年賀状作り講座はできそうですが、パソコンを使っての作業は来月のものづくりカフェに持ち越しさせて頂くか、土曜のパソコン教室にお越し頂くようになりそうです。 急なことで申し訳ありません。 それから、ネコノテカフェ通信ではお伝えしておりますが、今週金曜日は食品衛生責任者の研修がありますので、お店はお休みとなっております。 そのため歌声喫茶もお休みです。 その代わり来週の勤労感謝の日は営業いたしますので、よろしくお願いいたします。 パソコン、びっくりですね~。 運というかタイミング悪いな~と思いますが、新しいパソコンになるのはちょっと楽しみです♪ それからネコノテカフェ通信も今週発行の予定でしたが、遅くなりそうです。 色々ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。 今晩は、パソコンを使えないのを良いことに早く寝ちゃいます♪ 最近睡眠負債が貯まりに貯まっているところだったので、ちょっとラッキー♪(な、訳ないか) |
![]() |
鳥づいてます♪
|
2018/11/10(Sat)
|
皆さんこんにちは。
昨日更新したばかりですが・・・ お店とは全然関係ない話なんですが、どうしても誰かに聞いて欲しくて! 今・・・ 店から帰ってきて、後2軒で我が家、という所で・・・ キジに遭遇しました!! しかも近づいても逃げない! きゃ~!キジちゃん、目がクリクリしてかわいいです~!! こんな住宅街で会うなんて初めてです!(すぐ山なんですが~) もしや怪我してる?と思い、「どうしたの?」と声をかけると、さすがにびっくりしたようで、バタバタバタと飛んで行きました。 最近、キバタンを抱っこできたし、キジには会うし、他にも家にコゲラが遊びに来てくれたし、店先で全然逃げないセキレイに会えたし、何だか鳥づいている私♪ 私の鳥好きオーラにみんな気がついてくれたのかしら♪ 今週は日曜から今日までお休みなく働いて疲れているのですが、鳥さんたちのおかげで幸せいっぱいです~。 と、本当にどうでも良い記事でした。 キジなだけに。 と、一つお知らせです! ネコノテの常連様、木工職人であり、とっても素敵な女性画を描かれるユタトミさんの絵が展示されるそうです。 今回は50種類ほどの犬を30人ほどの画家さんが描くという、とっても面白い企画です!ちょっと案内見ただけでも個性あふれるワンちゃん達に興味をそそられます! 場所は参宮橋と、ちょっと遠いですが、ご興味のある方、ぜひどうぞ!詳細はお店にありますので、気になる方は案内を持って帰って下さいね~。 私は描く前からお話を聞いていたので、ぜひ見に行ってみたいです!ユタトミさんはとっても素敵な方なので、私大好きなんです~♪でも12月はまたまた怒涛の日々が予想されるので、どうにか時間を作らねば! |
![]() |
つながって、しあわせ♪
|
2018/11/10(Sat)
|
皆さんこんにちは。
怒涛の10月が過ぎて、気が抜けている店長です~。 ぷしゅ~。 そんな状態ですから風邪もひきますよね~。 口内炎もできます~。 (私は父から口内炎ができやすい体質を受け継ぎ、しっかり娘ももらってます) でもあの怒涛の10月を元気に乗り切れて本当によかったです! やはり気が張っている間は、風邪菌さんも寄りつかないんでしょうね~。 今週は、とっても嬉しいことがありました! 同窓会で再会した友人がネコノテに遊びに来てくれました! 丁度雨でのんびりの日、急に来てくれた友人に、びっくり!!! たまたま現在三島に住んでいるとのことで、「近いから行くね!」と言ってくれましたが、こんなにすぐに来てくれるとは! 私は結婚するのが早く、色んな事でいっぱいいっぱいで、友人と連絡を取り合うこともなくあっという間に20年がたってしまいましたが、再会してすぐにこんな風に遊びに来てくれる友人に恵まれていたんだな~とつくづく幸せを感じます。 こんな友人不孝な私のために、みんな、ありがとう~。 今週は他にもいいことが! 朝お店に来ると、大好きなさくらちゃんがお出迎え~♪ 待ってくれているひと(猫ちゃんですが)がいるって嬉しいですね♪ それから、今日は雨の中、歌声喫茶がありました。雨にも関わらず満員盛況!皆さま、いつもありがとうございます。 今日はなんと電車を乗り継いで湯河原からご夫婦で来て下さった方も!とっても楽しんで下さったようで、また来るとおっしゃって下さいました! 歌声の輪がどんどん広がって嬉しい限りです。 それで、話は変わりますが、実はネコノテカフェは、小田原と南足柄の共同事業、甘味摘みに参加しています! ネコノテカフェでは、ワンチケットで、店長手作りの、本日のデザートまたは本日のシフォンケーキだけでなくて、ドリンクまでついてきます! 他のお店はデザート単独が多いので、とってもお得! ぜひこれを機会に、気になっていたけど、まだネコノテにいらしたことがないあなた!ぜひいらして下さいね! |
![]() |
南足柄、再発見、したいです!
|
2018/11/04(Sun)
|
皆さま、こんにちは。
今日はお知らせしていた通り、南足柄の第28回ASHIGARA産業フェアにお手伝いに行っていました。 ↑って全然手伝ってない!! 何とペットとしてキバタンを連れて来ていた方がいたのです。 この私の幸せそうな顔! だって、本当に、幸せだったんです~! キバタンを腕に抱ける日が来るなんて! しかもおとなしくて、懐いてくれて、頭の匂いもクンクンさせてくれました。香ばしくていい匂い~♪ あ、前提として、私が鳥好きなの知らない人もいますよね。私は鳥が大好き!飼い主さんと鳥談義で話が弾んでしまいました! 会場には鳥だけでなくて、猫を連れて来ている人もいて、何とも自由~♪ でもちゃんとお手伝いもしましたよ。 私はガラガラ抽選会のお手伝いです。 無心にまわす人ほど、一等が出る! 市長さんまでボールペン配り。 餅まきならぬ、金太郎飴まき! 私は邪心のせいか、当たり入りの飴は拾えません~。 (↑あくまでも掴むではなく、拾う) でもやっぱり、人手は雨のせいか、少なかったです。 せっかく、楽しいお祭りですから、もう少し市民に参加してもらえるといいですよね。 今回、同窓会に行って、今南足柄にいると伝えても、南足柄を知っている人はいませんでした。 知っていいとこ、足柄サービスエリアくらいです。(足柄サービスエリアは静岡県です!) もう少し市外、県外の方に南足柄を知ってもらいたいですね。 県外から田舎暮らしがしたくて引越してきた私ですが、それには私も南足柄の魅力を再確認しないといけないですよね~。 皆さま!南足柄でぜひ訪れてもらいたい場所やイベントなどはありませんか~!? 一緒に南足柄を再発見して行きましょう! |
![]() |
今日はお休みです。
|
2018/11/03(Sat)
|
皆さんこんにちは。
色々暴露してしまって今更恥ずかしい店長です。 うーん・・・。 とりあえず、お知らせだけさせて下さい。 今更ですが、今日は文化の日ですので、ネコノテカフェはお休みです。 (本当に超今更!) 明日は店長、南足柄市役所駐車場で行われる、第28回ASHIGARA産業フェアのお手伝いに行きます!(一応商工会の理事をさせて頂いていますので微力ながらもお手伝いさせて頂きます) 抽選会やスタンプラリー、福餅まきなどもありますので、ぜひいらして下さいね~。 と言いながら実は店長、風邪ひきさんです。 今日はゆっくり温泉にでも行こうかな。 皆さんも朝晩の温度差が大きいですので、体調の管理にはくれぐれもお気をつけて! |
![]() |