陛下、素晴らしい花を咲かせて下さり、ありがとうございました!!
|
2019/04/30(Tue)
|
皆さまこんにちは。
いよいよ一つの時代が幕を閉じますね。 皆さま平成最後の日をどうお過ごしでしょうか? 平成という時代は、その名ばかりの決して平らではない時代だったように思います。 戦争こそなかったものの、バブル崩壊から始まり、阪神大震災にサリン事件、東日本大震災や熊本地震に相次ぐ豪雨災害など、本当に国民にとっては心の安まらない出来事の多い時代でした。 現在40歳前後の私たちにとっては超就職氷河期に就職時期を迎え、今も苦労している人が沢山います。 しかしそんな時代、国民に温かく寄り添って下さった天皇陛下。 本当に感謝の言葉しかありませんね。 実は私、中学校の公民で憲法を学んだ時だったでしょうか、「天皇制反対」という作文を書いたのです。 中学生の私は、生まれた時から運命の決められた天皇に人権というものはあるのだろうか、自分で人生を決める自由のない陛下がかわいそうだ、と思ってしまったのです。(先生には憲法の意味が分かっているのか、勉強した意味がないではないか、とこっぴどく叱られました) でも、陛下はご自分の置かれた立場で、ご自分の選択で、国民に希望を与え、幸せを祈り、寄り添って下さいました。 それは正に、令和時代が目指す、「世界に一つだけの花」の咲かせるという生き方を先取りして下さったように思います。 自分の置かれた環境や立場は自分で選んだものではなくても、そこで精一杯、自分にできることを考え、やり遂げる。 そうしてこそ、それぞれの素晴らしい花を咲かせることが出来るのだと思います。 陛下の咲かせてくれた花は本当に素晴らしいものでした。 私も国民の一人として、陛下を見習い、自分にできることを一生懸命頑張って生きたいと思います。 陛下、本当にありがとうございました! そして、お疲れさまでした! それから、陛下を支え続けて下さった皇后様、ありがとうございました! 今日はゴールデンウィーク真っ只中ですが、ネコノテは営業しました。 朝、店を開けるとすぐに、常連の80代の男性から電話があり、「今日はやっているんだね、よかった!今すぐ行くよ!」と言われました。 独り暮らしの男性は、連休で退屈で仕方なかったので、店が開いてると聞いて本当に嬉しかったそうです。 そうやって誰かの居場所になれているんだな~と私もとっても嬉しかったです。 ゴールデンウィークで誰か来る人いるのかしら、なんて思っていたのですが、お店を開けて本当によかった! ランチはカフェ丼。 照り焼きチキンと野菜の焼きびたし丼です。おいしそうでしょ♪ デザートは過ぎゆく平成を偲んでナタデココ入りの牛乳かん♪ 今日はものづくりの日。 3歳と6歳のかわいいお客様がレジンでとっても素敵な作品を作ってくれました。(写真撮り忘れた~!残念!)子どもたちと触れ合うと本当癒されますね~。あ~楽しかった~♪ それから明日の特別塗り絵の会を先取りして、オリジナル食器を参加者みんなで作りました! 今日は時間を忘れるくらいかなり真剣でした。おかげでみんな素敵な作品ができましたね~。 私は・・・ 平成&令和コラボです! 令和カラーが菫、梅、桜色だというので、そのお花とシマエナガちゃん!(ここでもか・・・) 我ながらかわいく描けたと思うので、明日色塗りするのが楽しみです。 明日予約していない方も後何人分かは残っているので、よろしかったらどうぞ! 記念になりますよ!! では・・・ 平成!!ありがとう!! 令和!!これからよろしくね!! スポンサーサイト
|
![]() |
新元号を記念してものづくりはいかがでしょうか~?
|
2019/04/25(Thu)
|
皆さまこんにちは。
今日は蒸し暑くて参りますね~。 ネコノテでも今日はクーラーを入れています。 まだまだ体が暑さに慣れていないので、皆さま無理しないようにしてくださいね! さて、世間では10連休が近づいてきました。 皆さま、ご予定はいかがでしょうか? 海外旅行など計画されている方はいますか~? お休みが10日あっても、逆に困ってしまうという方も多いのではないでしょうか? ネコノテは、平成最後の日、令和最初の日と、10連休最後の日は営業します。 平成最後の日、4月30日はものづくりカフェ、 令和最初の日、5月1日は特別塗り絵の日です! ぜひ人生でそうそうない記念の日、ネコノテカフェでぜひ一緒に過ごしませんか!? ものづくりカフェではいつものようにレジンなど作れます! 塗り絵の日には何と!オリジナルカップが作れます! 参考に作ってみました! 陶器用の絵付けペンで白地のカップに自由に絵を描きます。 色も沢山ご用意しています。 私はこの後塗り絵のように色を塗って行く予定です。 令和を記念して文字を入れたり、母の日のプレゼントにメッセージを入れた作品を作るのもおすすめですよ! オリジナルカップ作りは要予約ですが、多く材料を用意する予定なので、当日空きがあれば参加可能です。(参加費材料費込み1000円) ぜひ両日、ご参加お待ちしています! ちなみにランチはカフェ丼です♪ 今日はただ今あみものカフェ中です。 のんびり編み物する時間、いいですよね~♪ しばらくぶりに編んだ方は頭の体操になっているようです。 自己流でやっていた方には先生に質問できるので、作品がレベルアップするいい機会になったようです。 これから暑くなるので少しお休みですが、秋には定期講座として開催する予定です。 ぜひ皆さまも仲間になりましょう! それから、今週は素敵な講座がありましたね~。 月曜日の心地いい体操です。 毎回、毎回思うのですが、先生のお話がとても良いのです! 色々な経験をされてきた先生だからこそ、お話が深いんです。 今回も参加された方が「体も心地よかったけど、気持ちも心地よかったです!また来ます!」とおっしゃって下さいました。 次回は6月の17日となりますので、ぜひいらして下さいね! あみものカフェの先生が編んでくれました!! 超!かわいい!!シマエナガちゃんのかわいさが引き立ちますね! 先生、ありがとうございます~♡ さて、明日は平成最後の歌声喫茶。 またまた平成の名曲をみんなで歌いますよ! 思い出の曲など、リクエストもお待ちしています♪ |
![]() |
| メイン |
|